ウォールナット材節無し突板こたつ 
				 
				当店で好評をいただいている、讃岐のこたつ。 
				これまでの節ありのラインナップに、ご要望の多かった節無しタイプが新たに加わりました。 
				すっきりとしたシェイプに上品な木目で、より洗練された印象です。 
				 
        節ありタイプのこたつはこちら >> 
				 
				 
				 
       
      落ち着きのある空間に。 
      天然木のぬくもりがくつろぎの空間になじみます。 
        凝りのない形状なので主張しすぎることがなく、洋にも、和の空間にもさらっと似合います。 
       
       
       
      すっきり見えるポイントは天板のエッジ 
      天板はしっかり34mmもの厚みがあるのに重々しさを感じないのは、四隅に入ったカッティング。 
        ななめの陰影をつくり、厚みを薄く見せる効果があります。 
        重々しくなくすっきりと見えますので、大きなサイズでも圧迫感が出ません。 
       
       
       
      真横からヒーターが見えないから、シーズンオフ時も活躍 
      幕板がついているので、真横からヒーターが見えません。 
        脚と天板をしっかり補強する役割もあり、グラグラしにくく、長くお使いいただけるつくりです。 
       
       
       
       
       
        からだにやさしい低ホルム仕様 
        F☆☆☆☆ 
      快適、安全にお使いいただけるよう、材料、接着剤、塗料は低ホルムアルデヒド規格(F☆☆☆☆)を使用しています。  
         
       
      
        
          突板(つきいた)とは・・・ 
              天然木をスライスして基材(ここではMDF)に貼ったものです。 
              多くの天然木のこたつはこの突板の手法で作られています。 
              天然木を使用していますので、色合いや節の入りかたは製品ごとに異なります 。  | 
         
     
       
       
       
       
       
      丁寧、安心。  
        座卓の産地、讃岐でつくられる暖卓 
         
       こちらの製品は香川県にある座卓・こたつ専門の工場で製造しています。 
         
        江戸時代から漆器の産地として名高い讃岐(さぬき)。  
        その流れをくんで、座卓の生産もさかんに行われ、全国生産高の8割近くのシェアを誇ります。 
         
        快適、安全にお使いいただけるように配慮してつくられています。 
       
       
       
       
        
       
       
       
       
        
       
       
       
       
        
       
       
       
         
     |